マジック:ザ・ギャザリングの通販サイト

2024年4月19日(金)発売 MTG最新弾 『サンダー・ジャンクションの無法者』好評発売中!

商品カテゴリ一覧

【予約】アサシンクリード(1)

★2024★ サンダー・ジャンクションの無法者 発売記念スペシャルギフトセット(3)

サンダー・ジャンクションの無法者(1490)

【予約】モダンホライゾン3(5)

【予約】霧隠の秘境 - Part the Mistveil / Flesh and Blood(1)

★初回利用限定★特価コーナー(4)

★2024★ 春のギフトセット(3)

Fallout(1598)

Ravnica: Clue Edition(285)

カルロフ邸殺人事件(1259)

ラヴニカ・リマスター(938)

イクサラン:失われし洞窟(1390)

ドクター・フー(1728)

エルドレインの森(1179)

指輪物語:中つ国の伝承(2359)

機械兵団の進軍:決戦の後に(366)

機械兵団の進軍 - 多元宇宙の伝説(262)

機械兵団の進軍(1274)

ファイレクシア:完全なる統一(1065)

ジャンプスタート2022(835)

兄弟戦争(1349)

特集コーナー(11514)

団結のドミナリア(1130)

ニューカペナの街角(1345)

神河:輝ける世界(1267)

Innistrad: Double Feature(1069)

イニストラード:真紅の契り(1038)

イニストラード:真夜中の狩り(986)

フォーゴトン・レルム探訪(1254)

ストリクスヘイヴン:魔法学院(1214)

カルドハイム(948)

ゼンディカーの夜明け(814)

The List(1445)

Zendikar Expeditions(60)

イコリア:巨獣の棲処(788)

テーロス還魂記(706)

エルドレインの王権(799)

灯争大戦(682)

War of the Spark Mythic Edition(9)

ラヴニカの献身(545)

Ravnica Allegiance Mythic Edition(8)

ラヴニカのギルド(545)

Guilds of Ravnica Mythic Edition(16)

ドミナリア(565)

イクサランの相克(408)

イクサラン(579)

破滅の刻(444)

アモンケット(593)

Amonkhet Invocations(54)

霊気紛争(402)

カラデシュ(569)

Kaladesh Inventions(55)

異界月(422)

イニストラードを覆う影(594)

ゲートウォッチの誓い(390)

戦乱のゼンディカー(598)

Expeditions Foil(45)

タルキール龍紀伝(528)

運命再編(400)

タルキール覇王譚(538)

ニクスへの旅(330)

神々の軍勢(330)

テーロス(500)

ドラゴンの迷路(313)

ギルド門侵犯(498)

ラヴニカへの回帰(548)

アヴァシンの帰還(489)

闇の隆盛(316)

イニストラード(529)

新たなるファイレクシア(350)

ミラディン包囲戦(310)

ミラディンの傷跡(500)

エルドラージ覚醒(496)

ワールドウェイク(290)

ゼンディカー(518)

アラーラの再誕(290)

コンフラックス(290)

アラーラの断片(498)

イーブンタイド(360)

シャドウムーア(602)

モーニングタイド(301)

ローウィン(602)

未来予知(360)

次元の混乱(330)

時のらせん(844)

コールドスナップ(373)

ディセンション(360)

ギルドパクト(331)

ラヴニカ(612)

神河救済(330)

神河謀叛(330)

神河物語(614)

フィフス・ドーン(330)

ダークスティール(330)

ミラディン(613)

スカージ(286)

レギオン(290)

オンスロート(702)

ジャッジメント(287)

トーメント(286)

オデッセイ(700)

アポカリプス(286)

プレーンシフト(289)

インベイジョン(700)

プロフェシー(286)

ネメシス(286)

メルカディアン・マスクス(700)

ウルザズ・ディスティニー(286)

ウルザズ・レガシー(290)

ウルザズ・サーガ(350)

エクソダス(143)

ストロングホールド(143)

テンペスト(330)

ウェザーライト(167)

ヴィジョンズ(167)

ミラージュ(350)

アライアンス(199)

ホームランド(140)

アイスエイジ(383)

フォールン・エンパイア(187)

ザ・ダーク(119)

レジェンド(317)

アンティキティー(101)

アラビアンナイト(83)

基本セット2021(789)

基本セット2020(704)

基本セット2019(612)

マジック・オリジン(544)

基本セット2015(538)

基本セット2014(499)

基本セット2013(498)

基本セット2012(498)

基本セット2011(498)

基本セット2010(498)

第10版(766)

第9版(700)

第8版(700)

第7版(702)

第6版(350)

第5版(449)

クロニクル日本語黒枠(125)

クロニクル(125)

第4版日本語黒枠(378)

第4版(378)

Summer Magic / Edgar(18)

リバイズド(321)

アンリミテッド(332)

ベータ(355)

アルファ(310)

30th Anniversary Edition(610)

Collector's Edition(302)

Intl. Collectors’ Edition(302)

統率者マスターズ(2017)

ドミナリア・リマスター(913)

時のらせんリマスター(836)

ダブルマスターズ2022(1015)

ダブルマスターズ(797)

アルティメットマスターズ(564)

マスターズ25th(498)

モダンホライゾン2(1223)

モダンホライゾン(632)

アイコニックマスターズ(498)

エターナルマスターズ(498)

モダンマスターズ 2017年版(498)

モダンマスターズ 2015年版(498)

モダンマスターズ(458)

ミステリーブースター(1936)

バトルボンド(508)

統率者デッキ:Warhammer 40,000(643)

統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い(1495)

統率者レジェンズ(1230)

Jumpstart(495)

アンフィニティ(1087)

アンサクションド(101)

アンステーブル(556)

アンヒンジド(281)

アングルード(94)

コンスピラシー:王位争奪(442)

コンスピラシー(420)

ポータルシリーズ(737)

Secret Lair(1942)

Signature Spellbook(51)

From the Vault(157)

統率者等(4494)

デュエルデッキ(1590)

プレミアムデッキ(105)

その他セット(94)

プロモパック(860)

プレリリース系プロモ(611)

プロモカード(1138)

土地系プロモカード(178)

オリジナルトークンカード(6)

コンプリートセット(21)

他言語コーナー(34)

スペシャルアイテム(154)

未開封製品(472)

サプライ(937)

書籍、雑誌(29)

セール(814)

大会受付(1)

Flesh and Blood(8186)

2016年5月25日

ネタ蒔き時の枕草子 第三話「エタマス見聞録」

昨日からエタマスプレビューが始まった訳ですが、予想以上に濃い面子が来ててビックリ!
これはファーストインプレッション記事を書くしかないやろなぁ・・・

《目くらまし/Daze》

 公式プレビューに先駆けて公開された一枚。レガシープレイヤーなら誰しも知ってるこいつの強さ。「1マナぐらい余裕で払えるやろーwww」からの「ふええ・・・そんなマナないよぅ・・・」という経験をみんな一度はしているはず。 新しいイラストは綺麗だけど目くらまし感は薄れてしまったような? ネメシス版のイラストがインパクト強すぎンゴねえ・・・

ふええ・・・

《意志の力/Force of Will》

 セットの発表と同時に公開された一枚。レガシーを象徴するカードと言えば何だかんだ言ってもやっぱりこれよね。 実際にプレイしてみても、こいつと不毛の大地はレガシーをレガシーたらしめている根源と言える。これらの抑止力によるブッパと多色化の抑制こそが、レガシーとモダンを分かつ最大の要因よね。 新しいイラストは個人的に大当たり。アライアンス版を手放してこっちに乗り換えるつもりなんやな!

Foweee...

《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

 ヴィンテージまでを含むエターナル環境を席巻し、プレインズウォーカーと言うマジックを象徴するカードタイプの王者として君臨し続ける一枚である以上、こいつが収録される事に疑問の余地はない。 いつ出しても強いし、いつ出されても強い。除去られずにターンが帰ってきた時の安心感はハンパじゃない。 ミラクルが平地と独楽立たせた状態でジェイスプレイからのブレストしてきた時の感覚・・・良いよね(良くない)

「神」とまで例えられる最強のプレインズウォーカー

《ネクロポーテンス/Necropotence》》

 ネクロの夏、ココアペブルス、ネクロドネイト、マジック黎明期のぶっ壊れデッキには大体こいつが入ってた。 暗黒の儀式経由で1ターン目に出せる手軽さもあって、ライフとカードは等価ではないのだという真理を嫌と言うほど教えてくれるカードやったなぁ。 余りに強すぎて好き嫌いの分かれるカードだったけど、ファンも多かったからヨーグモスの取り引きとしてリメイクされてより極悪な性能になったのは面白かったw さらにその後ファイレクシアの闘技場が登場し、ようやくライフをカードに変換する丁度いい落としどころが見つかったのだなぁと一安心。

グリセルブランド松「お、そうだな^^」

これぞ黒!

《毒の濁流/Toxic Deluge》

 こんなカードどっかに無かったっけ?と思われるカードナンバーワン。 ペイXライフで-X修正なんて黒ならありふれてそうなものなのに、意外や意外いままで存在していなかった。 シングルシンボルなのも使いやすく、黒らしい優良除去として現役バリバリ活躍中。 断片無き工作員から続唱出来ないのは果たしてメリットなのかデメリットなのか・・・

《僧院の導師》から《引き裂かれし永劫、エムラクール》まで、なんでもござい!

《ギャンブル/Gamble》

 実に赤らしいカード。ランダムってのがいかにも「構築では使えないですよ」感を出してて良い。 ところがそんな平和を乱す奴らが現れたからさぁ大変。壌土からの生命とか言う畜生カードの登場によって手札に残って良し墓地に落ちても良しの万能カードに大変身。ランダム(ランダムとは言ってない)のずるさたるや

グッド!

《騙し討ち/Sneak Attack》

 ファンデッカー垂涎の一枚として登場し、セラのアバターや火口の乱暴者を走らせていたナイスカード。ところが200X年に世界は核の炎に包まれ状況は一変。宇宙シイタケことエムラクール先生や「世界一やさしい悪魔」グリセルブランドを走らせる悪魔兵器になってしまった。デカブツのコストを踏み倒すというロマンの裏に隠れた恐ろしいほどの実用性、これがあるからマジックってのは凄いよなぁ。

ロマンカード?いやいや、実用性たっぷりです。

《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》

 かわいい見た目に反してあまりにもウザすぎるその性能は多くのコントロールプレイヤーを震え上がらせた。 青白コン使ってるとあまりにもこいつが触れないため、悪魔の布告を求めて黒タッチ→呪文嵌めやら目くらましやらに妨害されまくるので無垢の血にまで手を出す案件が続出したとかしないとか。

こいつを前にすると90%くらいの確率で「ふええ・・・」となります(当社調べ)

《森の知恵/Sylvan Library》

 ジャッジにとって目の上のたんこぶであるカードは何枚かあるけれど、こいつ以上のものはないだろう。あの謙虚先輩だってルール整備によっておとなしくなってくれたというのに、こいつときたら全くそんな気配もない。 非公開領域なのに区別をつけないといけない矛盾をはらんでいるこの問題児、軽い上にめちゃくちゃ強いのでレガシーでも良く使われているからたちが悪いよなぁw 「自分が森の知恵をコントロールしている状態で自分のアップキープに渦まく知識をプレイし、その解決後に相手がヴェンディリオン三人衆を唱えました。自分の手札には稲妻が2枚あり、そのうち1枚は今唱えたブレストによって引いてきたものです。対戦相手はどちらの稲妻がブレストによって引いてきたものか知ることはできないはずですが、この後に森の知恵を処理するためには区別をつけなくてはいけません。どうすればいいですか?」と大会でジャッジに聞くと非常に辛そうな顔をされるかも!?

ジャッジへの嫌がらせはやめましょう

《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》

 4マナでアドバンテージ内蔵クリーチャーと言えば火炎舌のカヴーだったけど、それを過去にするレベルで使われまくった一枚。 そもそも4マナ3/2速攻の時点でそこまで悪くない性能なのに、最大3マナの呪文がタダでついてくるんだから大盤振る舞いも良いところだよなぁ。 荒廃稲妻がめくれた時の諸行無常感は異常。ライフもカードも詰められてなすすべもなく倒されたのもいい思い出。

ジャンドの暴力性を体現したようなカード

《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》

 なぜハイブリット? なぜエルフ? なぜタフネス2? 色々な「なぜ」が一枚に集約されているカード。 こいつとデルバーのどちらが最強の1マナクリーチャーかと言う議論をたびたび目にするけど、個人的にはこちらに軍配を上げたい。デルバーの暴力も魅力的だけど、死儀礼の万能さは使ってて幸せになるレベル。 百歩譲って能力とコストはこのままで良いとして、せめて0/1だったら世界は違ったんだろうなぁ。主に仕組まれた疫病、ゴブリンの従僕、若き紅蓮術師、ゴルガリの魔除け、盲信的迫害らへんとの兼ね合いでね。

攻防に大活躍!なぜ1マナ!?

《金属モックス/Chrome Mox》

 カードアドバンテージを失うモックスとして《モックス・ダイアモンド》とよく比較される一枚。 《壌土からの生命》との組み合わせでブイブイ言わせているモックスダイアと比べるとだいぶ地味な印象だけど、それはシナジーの問題であってモックスとしての性能はこちらの方が上だったりする。 と言うのも、両者とも本質的にマナを生み出すカードであるにも関わらず、モックスダイアは呪文のスロットに入れる必要があるからだ。 Xマナを生み出すために、金属モックスは「金属モックスを含めてX枚の土地」があれば良いが、モックスダイアでは「モックスダイア+X枚の土地」が必要になる。つまり前者が土地スロットを活用できるのに対し、後者ではそれ出来ないのだ。 この差はそのままゲーム中に引ける呪文の枚数に直結するため、モックスダイアはマナフラッドを引き起こしやすいデメリットを抱えている事になる。 その点金属モックスであればマナフラッドのリスクが増大せず、より通常のデッキに近い割合でスペルを引けるのだ。

モダンでは禁止されています

《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》

 デッキに土地を入れなければワンショット! そんな冗談をみんなが言ってたけどまさか実現するとは・・・ レガシー黎明期から存在したベルチャーデッキは漢気の代名詞。相手がFOWを握っていたら負けだし握ってなければ勝ち。 そんなシンプルさから一部のプレイヤーに根強い人気があるこのカード、コンボデッキ専用だと思われがちだが、スタンダード現役時代は普通に継続的ダメージソースとして使われてたりもする。何を隠そうオイラもそんなプレイヤーの一人だった。だって呪われた巻物大好きだったんだもの!!

青単ベルチャーなんてデッキもありますね

《魔力の墓所/Mana Crypt》

 いつか再録されるとは思っていたけど、まさかここで来るとはなぁ レガシーでは禁止カードだけど、ヴィンテージプレイヤーやEDHプレイヤー達の需要はかなり高そう。 今までプロモ版しかなかったから滅茶苦茶高額だったけど、今回の再録で手ごろな価格になってくれそうだ。 これの日本語FOIL争奪戦はし烈を極めるんだろうなぁ・・・

めちゃくちゃ強いけど、ダメージも結構痛いので気を付けましょう

《イス卿の迷路/Maze of Ith》

 相手の攻撃クリーチャーを封殺するカードでありながら、先制攻撃クリーチャーと謎のシナジーを形成したり自分のクリーチャーに擬似警戒を与えたりと多芸なカード。 聖遺の騎士からサーチされて、その後殴りながら毎ターン土地サーチされると非常にぐんにゃりする事請け合い。

一世を風靡した最強デッキ、"CAB Jace"を君は知っているだろうか?

《不毛の大地/Wasteland》

 意思の力の項でも説明したけど、レガシーをレガシーたらしめている一枚。 理不尽なマナスクリューを引き起こすので嫌う人も多いけど、俺としてはこれがあってこそのレガシーだと思う。 多色化によるカードパワーの増大に見合うだけのリスクを与えられるカードはこれ以外には無いし、やっぱデルバーで殴りながら相手の土地を攻めてる時の快感ったらないよねw

レガシーの土地といえば、やっぱりこれとデュアルランド!