マジック:ザ・ギャザリングの通販サイト

2024年9月27日(金)発売 MTG最新弾 『ダスクモーン:戦慄の館』好評発売中!

商品カテゴリ一覧

★2024★ハロウィーンWakuWakuパック(1)

★創業18周年★ スペシャル・ギフトセット(3)

【予約】ファウンデーションズ(39)

★初回利用限定★特価コーナー(4)

特集コーナー(11714)

ダスクモーン:戦慄の館(1260)

ブルームバロウ(1239)

アサシンクリード(484)

モダンホライゾン3(1851)

サンダー・ジャンクションの無法者(1490)

Fallout(1598)

Ravnica: Clue Edition(285)

カルロフ邸殺人事件(1260)

ラヴニカ・リマスター(938)

イクサラン:失われし洞窟(1390)

ドクター・フー(1728)

エルドレインの森(1179)

指輪物語:中つ国の伝承(2360)

機械兵団の進軍:決戦の後に(366)

機械兵団の進軍 - 多元宇宙の伝説(262)

機械兵団の進軍(1274)

ファイレクシア:完全なる統一(1065)

ジャンプスタート2022(835)

兄弟戦争(1349)

団結のドミナリア(1130)

ニューカペナの街角(1345)

神河:輝ける世界(1267)

Innistrad: Double Feature(1069)

イニストラード:真紅の契り(1038)

イニストラード:真夜中の狩り(986)

フォーゴトン・レルム探訪(1254)

ストリクスヘイヴン:魔法学院(1214)

カルドハイム(948)

ゼンディカーの夜明け(814)

The List(1445)

Zendikar Expeditions(60)

イコリア:巨獣の棲処(788)

テーロス還魂記(706)

エルドレインの王権(799)

灯争大戦(683)

War of the Spark Mythic Edition(9)

ラヴニカの献身(545)

Ravnica Allegiance Mythic Edition(8)

ラヴニカのギルド(545)

Guilds of Ravnica Mythic Edition(16)

ドミナリア(565)

イクサランの相克(408)

イクサラン(579)

破滅の刻(444)

アモンケット(593)

Amonkhet Invocations(54)

霊気紛争(402)

カラデシュ(569)

Kaladesh Inventions(55)

異界月(422)

イニストラードを覆う影(594)

ゲートウォッチの誓い(390)

戦乱のゼンディカー(598)

Expeditions Foil(45)

タルキール龍紀伝(528)

運命再編(400)

タルキール覇王譚(538)

ニクスへの旅(330)

神々の軍勢(330)

テーロス(500)

ドラゴンの迷路(313)

ギルド門侵犯(498)

ラヴニカへの回帰(548)

アヴァシンの帰還(489)

闇の隆盛(316)

イニストラード(529)

新たなるファイレクシア(350)

ミラディン包囲戦(310)

ミラディンの傷跡(500)

エルドラージ覚醒(496)

ワールドウェイク(290)

ゼンディカー(518)

アラーラの再誕(290)

コンフラックス(290)

アラーラの断片(498)

イーブンタイド(360)

シャドウムーア(602)

モーニングタイド(301)

ローウィン(602)

未来予知(360)

次元の混乱(330)

時のらせん(844)

コールドスナップ(373)

ディセンション(360)

ギルドパクト(331)

ラヴニカ(612)

神河救済(330)

神河謀叛(330)

神河物語(614)

フィフス・ドーン(330)

ダークスティール(330)

ミラディン(613)

スカージ(286)

レギオン(290)

オンスロート(702)

ジャッジメント(287)

トーメント(286)

オデッセイ(700)

アポカリプス(286)

プレーンシフト(289)

インベイジョン(700)

プロフェシー(286)

ネメシス(286)

メルカディアン・マスクス(700)

ウルザズ・ディスティニー(286)

ウルザズ・レガシー(290)

ウルザズ・サーガ(350)

エクソダス(143)

ストロングホールド(143)

テンペスト(330)

ウェザーライト(167)

ヴィジョンズ(167)

ミラージュ(350)

アライアンス(199)

ホームランド(140)

アイスエイジ(383)

フォールン・エンパイア(187)

ザ・ダーク(119)

レジェンド(317)

アンティキティー(102)

アラビアンナイト(83)

基本セット2021(789)

基本セット2020(704)

基本セット2019(612)

マジック・オリジン(544)

基本セット2015(538)

基本セット2014(499)

基本セット2013(498)

基本セット2012(498)

基本セット2011(498)

基本セット2010(498)

第10版(766)

第9版(700)

第8版(700)

第7版(702)

第6版(350)

第5版(449)

クロニクル日本語黒枠(125)

クロニクル(125)

第4版日本語黒枠(378)

第4版(378)

Summer Magic / Edgar(22)

リバイズド(322)

アンリミテッド(336)

ベータ(358)

アルファ(312)

30th Anniversary Edition(610)

Collector's Edition(302)

Intl. Collectors’ Edition(302)

統率者マスターズ(2017)

ドミナリア・リマスター(913)

時のらせんリマスター(836)

ダブルマスターズ2022(1015)

ダブルマスターズ(797)

アルティメットマスターズ(564)

マスターズ25th(498)

モダンホライゾン2(1223)

モダンホライゾン(632)

アイコニックマスターズ(498)

エターナルマスターズ(498)

モダンマスターズ 2017年版(498)

モダンマスターズ 2015年版(498)

モダンマスターズ(458)

ミステリーブースター(1936)

バトルボンド(508)

統率者デッキ:Warhammer 40,000(643)

統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い(1495)

統率者レジェンズ(1230)

Jumpstart(495)

アンフィニティ(1087)

アンサクションド(101)

アンステーブル(556)

アンヒンジド(281)

アングルード(94)

コンスピラシー:王位争奪(442)

コンスピラシー(420)

ポータルシリーズ(737)

Secret Lair(2122)

Signature Spellbook(51)

From the Vault(157)

統率者等(4514)

デュエルデッキ(1590)

プレミアムデッキ(105)

その他セット(247)

プロモパック(860)

プレリリース系プロモ(613)

プロモカード(1206)

土地系プロモカード(178)

オリジナルトークンカード(6)

コンプリートセット(21)

他言語コーナー(35)

スペシャルアイテム(160)

未開封製品(489)

サプライ(949)

書籍、雑誌(29)

セール(809)

Flesh and Blood(9251)

2016年4月27日

すずめのGP京都への道@2016 第二回 ~GP初日全勝デッキ16個を考察~

 こんにちは!すずめです。

 『イニストラードを覆う影』が発売されてから早一か月が経ちましたが、皆様快適なリミテッドライフをお過ごしでしょうか? さてさて、この間にリミテッドのグランプリが3回開催されており、初日全勝デッキリストを下記のリンクから見ることができます。

 限られた時間の中で結果を出すには、闇雲に練習するよりも、先人の知恵から学ぶほうが効率的!
この3大会の全勝デッキ、計16個から勝てるシールドデッキを模索するのが今回の記事の目的です。

全勝デッキの構成

  • 2色にまとめる
  • 土地は9-8で17枚(《アーリン・コード》《死の宿敵、ソリン》レベルのカードの場合はタッチしてもよい。その場合は8-7-2などにする。)
  • コントロールデッキの場合は《拡大鏡》を加えてマナベース18枚にしてもよい
  • コントロールデッキの場合はクリーチャーカードは11~15枚
  • 攻めるデッキの場合は13~16枚
  • 「低マナの生物/除去/壁 + 飛行クリーチャー」という構成
  • 《罪人への急襲》《死の宿敵、ソリン》などの神話レアクラスのボム、《床下から》は飛行クリーチャーの代替として勝利手段に据えることができる(!)

マナベース

 マナベースに関しては、土地17枚の2色が基本のようです。この理由は2つで、まず余った土地を消費するカードが少ないことと(『上陸』『覚醒』といった、土地を活用するギミックがない)、狼男のギミックが環境にある都合で、デッキ内に低マナのカードを多めに入れる必要があることに起因すると考えられます。低マナのカードが多いデッキは、3色にすると序盤に色マナが噛み合わずに土地事故に陥ってしまったり、「土地を18枚いれると後半にフラッドするし、かといって17枚にするとデッキ内の色マナ数を確保できない」というジレンマに陥りがちですから、今回の環境では避けられる傾向にあるようです。

 通常の環境ですと余った土地の消費方法としてルーティング能力を用意することにより、土地18枚の3色デッキを構築するという戦略も考えられます。しかし『イニストラードを覆う影』ではこの戦略はマイナーになるかもしれません。「コモンにマナベースをサポートするカードが少ないという点」「ライブラリーから墓地にカードを落とす能力があるため、タッチカラーしたマナソースが墓地に行ってしまうと大惨事になるリスク」なども3色デッキを避ける理由になるでしょう。

ルーティングがあっても「3色土地18枚デッキ」はリスキー?

 ただし《アーリン・コード》《死の宿敵、ソリン》は別格で、タッチしてでも使う価値があり、この2大プレインズウォーカーが両方入った4色デッキがアルバカーキで全勝しています。(4色デッキはこのデッキ一つのみなので、逆説的にタッチする価値があるのはこれらのみと言えるかもしれません。)

タッチする価値のあるカード

クリーチャーカードとスペルの枚数

 「低マナの生物/除去/壁 + 飛行クリーチャー」という、シールドでのオーソドックスなスタイルのデッキが結果を出しています。ただし通常17枚が基本といわれるクリーチャーカードですが、どのデッキも16枚以下になっていました。11枚という非常に少ないデッキも!狼男のギミックがここでも影響しているようで、対戦相手のターンでも動けるように、クリーチャーだけでなく、ある程度スペルを入れておくことが重要なようです。

勝ち手段≒飛行クリーチャー

 勝つための手段として緑の大型地上生物でゴリ押す戦略は良くない可能性があります。この原因を考察するに、《天使の粛清》《金縛り》《殺人衝動》《腐臭ネズミ》《狂気の一咬み》などの軽い対処手段が用意されていることと、《不屈の聖戦士》《邪悪の暴露》《ただの風》、アンコモンなら《血統の呼び出し》《蟻走感》《ウルヴェンワルドの謎》など、チャンプブロックなどでダメージレースをずらせる強力なカードが多いことも要因と推測します。とくに《腐臭ネズミ》に関しては《死の円舞曲》で使いまわししやすいので、対戦相手のデッキが緑だったときにはこのシナジーをサイドインできないか検討してみるといいでしょう。

地上クリーチャーにたいしての回答

 飛行クリーチャーに関しては《ムーアランドの流れ者》《闇告げカラス》《縫い翼のスカーブ》《ファルケンラスの後継者》など、コモンからアンコまで、赤と緑以外にはプレイアブルなものが用意されているので、赤緑デッキさえ組まなければ用意できるはずです。もちろんレア以上の大型飛行生物なら言うことはありません。ここで特筆すべきは《グリフの加護》でしょう。 16個の全勝デッキ(そのうち白が入っているデッキは9個)のうち、5個のデッキでメインボードに採用されていました。お手軽にフィニッシャーを作れ、アドバンテージを失わない大変強力なカードといえます。

優秀な飛行生物たち!
超優秀カード!なんでもフィニッシャーに化けるよ!絵もかわいい!

シナジーを形成しやすいコモンカード

 『イニストラードを覆う影』のコモンはかなりシンプルにデザインされています。これは意図的に調整されているものでしょう(カードデザインに興味のある人は新世界秩序(http://mtg-jp.com/)も読んでみましょう!)。そんな中でも、コモンでも多くのカードとシナジーを形成できるものはあります。特に使う価値のあるカードやシナジーの多いカードをまとめましたので、覚えておくと構築の際に役に立つでしょう。

相性の良いカード:昂揚を持つカード全般 / 下記のカードなど

相性の良いカード:昂揚・マッドネスを持つカード全般 / 下記のカードなど

相性の良いカード:昂揚・マッドネスを持つカード全般 / 頭でっかち全般 / 下記のカードなど

ディスカード/パーマネント生贄全般

《療養所の骸骨》は特にアンコモンのカードと強力なシナジーを形成

 さてさて今回のリミテッド記事はいかがでしたでしょうか?
 皆様の参考になりましたら幸いです。

5月6-8日開催のグランプリ・東京にブース出展します!!

 お安いカードもりもり!特に、通販では並べにくいVG、プレイドのカードや、高額ヴィンテージカードを多数用意しておりますので、ぜひ手に取ってみてくださいね!僕もブースに立つ予定ですので、お気軽にお声がけください。ENNDAL GAMESをよろしくお願いします!