マジック:ザ・ギャザリングの通販サイト

2024年9月27日(金)発売 MTG最新弾 『ダスクモーン:戦慄の館』好評発売中!

商品カテゴリ一覧

★2024★ハロウィーンWakuWakuパック(1)

★創業18周年★ スペシャル・ギフトセット(3)

【予約】ファウンデーションズ(71)

★初回利用限定★特価コーナー(4)

特集コーナー(11714)

ダスクモーン:戦慄の館(1260)

ブルームバロウ(1239)

アサシンクリード(484)

モダンホライゾン3(1851)

サンダー・ジャンクションの無法者(1490)

Fallout(1598)

Ravnica: Clue Edition(285)

カルロフ邸殺人事件(1260)

ラヴニカ・リマスター(938)

イクサラン:失われし洞窟(1390)

ドクター・フー(1728)

エルドレインの森(1179)

指輪物語:中つ国の伝承(2360)

機械兵団の進軍:決戦の後に(366)

機械兵団の進軍 - 多元宇宙の伝説(262)

機械兵団の進軍(1274)

ファイレクシア:完全なる統一(1065)

ジャンプスタート2022(835)

兄弟戦争(1349)

団結のドミナリア(1130)

ニューカペナの街角(1345)

神河:輝ける世界(1267)

Innistrad: Double Feature(1069)

イニストラード:真紅の契り(1038)

イニストラード:真夜中の狩り(986)

フォーゴトン・レルム探訪(1254)

ストリクスヘイヴン:魔法学院(1214)

カルドハイム(948)

ゼンディカーの夜明け(814)

The List(1445)

Zendikar Expeditions(60)

イコリア:巨獣の棲処(788)

テーロス還魂記(706)

エルドレインの王権(799)

灯争大戦(683)

War of the Spark Mythic Edition(9)

ラヴニカの献身(545)

Ravnica Allegiance Mythic Edition(8)

ラヴニカのギルド(545)

Guilds of Ravnica Mythic Edition(16)

ドミナリア(565)

イクサランの相克(408)

イクサラン(579)

破滅の刻(444)

アモンケット(593)

Amonkhet Invocations(54)

霊気紛争(402)

カラデシュ(569)

Kaladesh Inventions(55)

異界月(422)

イニストラードを覆う影(594)

ゲートウォッチの誓い(390)

戦乱のゼンディカー(598)

Expeditions Foil(45)

タルキール龍紀伝(528)

運命再編(400)

タルキール覇王譚(538)

ニクスへの旅(330)

神々の軍勢(330)

テーロス(500)

ドラゴンの迷路(313)

ギルド門侵犯(498)

ラヴニカへの回帰(548)

アヴァシンの帰還(489)

闇の隆盛(316)

イニストラード(529)

新たなるファイレクシア(350)

ミラディン包囲戦(310)

ミラディンの傷跡(500)

エルドラージ覚醒(496)

ワールドウェイク(290)

ゼンディカー(518)

アラーラの再誕(290)

コンフラックス(290)

アラーラの断片(498)

イーブンタイド(360)

シャドウムーア(602)

モーニングタイド(301)

ローウィン(602)

未来予知(360)

次元の混乱(330)

時のらせん(844)

コールドスナップ(373)

ディセンション(360)

ギルドパクト(331)

ラヴニカ(612)

神河救済(330)

神河謀叛(330)

神河物語(614)

フィフス・ドーン(330)

ダークスティール(330)

ミラディン(613)

スカージ(286)

レギオン(290)

オンスロート(702)

ジャッジメント(287)

トーメント(286)

オデッセイ(700)

アポカリプス(286)

プレーンシフト(289)

インベイジョン(700)

プロフェシー(286)

ネメシス(286)

メルカディアン・マスクス(700)

ウルザズ・ディスティニー(286)

ウルザズ・レガシー(290)

ウルザズ・サーガ(350)

エクソダス(143)

ストロングホールド(143)

テンペスト(330)

ウェザーライト(167)

ヴィジョンズ(167)

ミラージュ(350)

アライアンス(199)

ホームランド(140)

アイスエイジ(383)

フォールン・エンパイア(187)

ザ・ダーク(119)

レジェンド(317)

アンティキティー(102)

アラビアンナイト(83)

基本セット2021(789)

基本セット2020(704)

基本セット2019(612)

マジック・オリジン(544)

基本セット2015(538)

基本セット2014(499)

基本セット2013(498)

基本セット2012(498)

基本セット2011(498)

基本セット2010(498)

第10版(766)

第9版(700)

第8版(700)

第7版(702)

第6版(350)

第5版(449)

クロニクル日本語黒枠(125)

クロニクル(125)

第4版日本語黒枠(378)

第4版(378)

Summer Magic / Edgar(22)

リバイズド(322)

アンリミテッド(336)

ベータ(358)

アルファ(312)

30th Anniversary Edition(610)

Collector's Edition(302)

Intl. Collectors’ Edition(302)

統率者マスターズ(2017)

ドミナリア・リマスター(913)

時のらせんリマスター(836)

ダブルマスターズ2022(1015)

ダブルマスターズ(797)

アルティメットマスターズ(564)

マスターズ25th(498)

モダンホライゾン2(1223)

モダンホライゾン(632)

アイコニックマスターズ(498)

エターナルマスターズ(498)

モダンマスターズ 2017年版(498)

モダンマスターズ 2015年版(498)

モダンマスターズ(458)

ミステリーブースター(1936)

バトルボンド(508)

統率者デッキ:Warhammer 40,000(643)

統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い(1495)

統率者レジェンズ(1230)

Jumpstart(495)

アンフィニティ(1087)

アンサクションド(101)

アンステーブル(556)

アンヒンジド(281)

アングルード(94)

コンスピラシー:王位争奪(442)

コンスピラシー(420)

ポータルシリーズ(737)

Secret Lair(2122)

Signature Spellbook(51)

From the Vault(157)

統率者等(4514)

デュエルデッキ(1590)

プレミアムデッキ(105)

その他セット(247)

プロモパック(860)

プレリリース系プロモ(613)

プロモカード(1207)

土地系プロモカード(178)

オリジナルトークンカード(6)

コンプリートセット(21)

他言語コーナー(35)

スペシャルアイテム(160)

未開封製品(489)

サプライ(949)

書籍、雑誌(29)

セール(809)

Flesh and Blood(9251)

2018年5月16日
ネタ蒔き時

ネタ蒔き時の枕草子 第十八話「ドローの小話」

 ドローカードを打つ時の気持ちよさは独特だ。《死儀礼のシャーマン》とも《真の名の宿敵》とも違う個性的な快感がある。私が思うに、これは「安心」が得られる事による快感なのだろう。第一ターンに《死儀礼のシャーマン》を唱えるとき、その胸中には期待と不安が入り混じる。シャーマンは無事に帰ってくるだろうか?墓地が枯渇する事はないだろうか?もしかして《コラガンの命令》で2対1交換を取られてしまわないだろうか?《死儀礼のシャーマン》がもたらす大きなリターンを認識していてもなおこのような不安は常に付きまとう。それに対してドローカードを唱えた先にあるのは「安心」だ。何か特定のカードが欲しいとき、ただ1枚ドローするよりも《思案》した方が何倍も安心できる。手札が土地だらけであっても《渦まく知識》があれば恐らく何とかなるだろうという安心感は他に代えがたい。それ自体は盤面に何の影響も与えないが、それがもたらす安定感・安心感は何物にも勝る甘美な味わいだ。今回はそんなドローカード達のちょっとした小話をしよう。

1.《渦まく知識》を使うなら土地は多い方が良い

 《渦まく知識》については数多くの文献があり、より効率的に使うにはどうすれば良いか日夜研究がなされているのは読者の皆もご存じだろう。レガシーを代表する屈指のパワーカードでありながら、使い方次第で《Ancestral Recall》にも並のカードにもなりうるのが《渦まく知識》の魅力だ。そんな《渦まく知識》だが、もっともベーシックな使い方と言えば「不要牌を2枚戻してシャッフルする」事だろう。実際8割ぐらいはこの使い方をするはずだ。そしてこの動作にはフェッチランドの存在が不可欠であり、さもなくばただのキャントリップになってしまう。手札にすでにフェッチランドがある状態ならばそんな不安はないが、フェッチの無い時に唱える《渦まく知識》には常にこのリスクが付きまとう。そして忘れられがちだがフェッチを切るという事は次ターン以降マナが伸びている状態が必ず訪れるという事だ。手札に土地が無い場合、戻す2枚はその時プレイできない高コストのカードになるだろう。しかし《渦まく知識》を唱えた事でマナベースが伸び、戻した高コストカードを再び欲するという一種のジレンマになってしまう。三枚目の土地を求めた《渦まく知識》で《精神を刻む者、ジェイス》を戻すか否かという状況は何時だって悩ましいものだ。その一方で土地だらけの時に打つ《渦まく知識》は素晴らしい。シャッフルするためのフェッチには事欠かず、戻すカードに苦悩する事もない。他に使えるカードが無いのだから失われるテンポもないし、そもそも土地に余裕があればあるほど引いてきたカードを即座に使うことが出来る。まとめると、土地を探すための《渦まく知識》は「フェッチを切れないリスク」と「伸びたマナで使いたいカードを戻す事によるプレイングの不合理」を抱えた危ないプレイである一方で呪文を探すための《渦まく知識》にはそのリスクが無い。少しだけデッキの土地配分を多めにしておく事が《渦まく知識》をより強く使うためのコツなのだ。

  • (MMQ-CU)Brainstorm/渦まく知識
  • (KTK-RL)Flooded Strand/溢れかえる岸辺
《渦まく知識》とフェッチランドの組み合わせは最高だ!

2.《思案》するのは他のカードを使い切ってから

 ドローカードは安心感を与えてくれるのでついついすぐに打ちたくなってしまうが、盤面に影響を与えないカードである事を忘れてはいけない。他に出せるカードがあるのにドローを優先してしまうと相手に盤面を掌握され、せっかく引いたカードを使い切る前に負けてしまう事だろう。なのでそのターンに取れる行動があるのならばそちらを優先させ、ドローは出来るだけ後回しにした方が良い。ただ対戦相手がコンボデッキであり、可及的速やかに《意志の力》を探す必要がある時などはすぐに唱えるべきだね。

3.3ドローは2ドローの1.5倍ではない

 カードを三枚引くカードは大抵強力なものだ。偉大なる《Ancestral Recall》を祖に、《行き詰まり》《集中》《祖先の幻視》といったカード達はどれも環境でひっぱりだこだった。最近で言えば《苦い真理》もこの仲間だろう。《紅蓮破》されないアドバンテージソースとしてレガシーで活躍している頼もしいやつだ。一方カードを二枚引くカードは三枚引くカードに比べ今一つパッとしない。《夜の囁き》や《血の署名》は良いカードだったが、前述したカード達ほどのインパクトがあったかと言われると難しい所だ。なぜこれほどまでに差があるのかと言うと、3ドローと2ドローの効果量とコストが釣り合ってないからだ。カードを3枚引くとは手札を2枚増やす事であり、カードを2枚引くとは手札を1枚増やす事であるため、見かけとは異なり実際の効果には二倍の差がある。にも関わらず、コスト面では3ドローは2ドローのおよそ1.5倍のコストである事が多い。《苦い真理》一回分のアドバンテージを得るためには《夜の囁き》を2回唱える必要があるが、そのためにはより多くのマナを(そしてライフも!)要求されてしまう。勿論単純なドロー枚数とコストとの割合だけでカードの強さを語る事は出来ないが、《祖先の幻視》ほどのインパクトもなく《思案》ほどの取り回しの良さも無い2ドローはどうしてもハンパな立ち位置になってしまうのだ。しかしそんな2ドロー業界にも吉報がある。イクサランで登場した《航路の作成》は中々悪くない性能だ。強襲達成はそこまで難しくないし、達成していなくてもそう捨てたものではない。青の2マナの《目録》はありそうで無かったカードだしね。

  • (BFZ-RB)Painful Truths/苦い真理
  • (5DN-UB)Night's Whisper/夜の囁き
  • (XLN-UU)Chart a Course/航路の作成
2枚手札を増やすカードと、1枚手札を増やすカード。効果が2倍になる一方で、マナコストはより効率的だ。

 さて、ドローの小話はこれぐらいにしておこう。ドローするのは何時だって楽しいものだ。ドローしたいがためにマジックをやっているという人はたくさんいるだろうし、何を隠そう私もその一人だ。この記事がみんなの素敵なドローライフの一助となってくれたのならうれしいね!

 それではまた次回、除去カードの小話でお会いしよう!